Sony α7C

遠のくNIKONへの想い

遠のくNIKONへの想い、 ZマウントからEマウントへ レンズキットのブラックをオールドレンズの母艦にすべく購入。 オールド・・・
0
Canon EOS RP

OLYMPUS PEN-FとNIKON Z50を手放すつもり

どちらもいいカメラでした。 特にPEN-Fはずっと持ち続けたいカメラでしたが、ただ眺めて触っているだけでは宝の持ち腐れ・・・
0
Canon EOS RP

「EOS RP」は「Voigtlander classic 40mm1.4」が似合う

どうでしょうか?この角度からの「RP」と「Voigtlander NOKTON classic 40mm1.4」が最も美しく・・・
0
NIKON Z6

同じく8枚玉Super Takumar 50-1.4 、カメラはNIKON Z6

全て開放で撮影
0
Canon EOS RP

Pentax Takumar50-1.4 8枚玉 稀少なレンズだだか写りはどうか

「Super Takumar 50mm1.4」の多くはトリウムレンズ(アトムレンズ・放射能レンズ)が使ってあり『黄変』があ・・・
0
Canon EOS RP

Canon EOS RP オールドレンズ母艦にどうか!

ずっと悩んでいたオールドレンズ遊びの母艦! フルサイズは「NIKON Z6」、APSCは「Z50」、M4/3はオリンパス「PE・・・
0
Fujinon 55mm F2.2

fujinon 55mm f2.2、強烈な前玉カビ痕、前玉分解のポイント!

リングボケの王様 和製「リングボケ」レンズ 1970年代に市場供給されたレンズ。クセ玉である。 最短60㎝、4群4枚の貼り合わ・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

Planar50/1.4T*AE 「582万台」3本撮り比べた

3本のCONTAX Planar 50/1.4T*AE レンズ比較のため近くへ行き撮り比べた。3本とも全く変わりません。 ・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

黒刻印のPlanar50/1.4T*AE 黒いLens made in japanが眩しい!

【入手経緯】 AEの最初期スロット「582万台」を幸運(簡単に手に入ったので幸運といえるのか?)2本手に入・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

Planar50/1.4T*AE 最初期スロット「582万台」3本購入した

この半月ずっと考え検索し悩んだCONTAX Planar 50/1.4T* MMJとAEJ。 この10日程で3本のAE・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 1.4/50T* 「582万台」の番号は本物であろうか?という疑問

重さ 275グラム AEJの前期は276グラム、AEJの後期は272グラムコーティング色 赤紫よって番号は本物でした。紛・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 1.4/50T*AEJ やっと本物に出会えた

やっと本物に出会えました。最初の1本(900万台のMMJ)を購入してからひと月、「違うよな、こんなはずじゃないよな」と。と言う・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

Planar50/1.4T* 582万台のAEJを見つけクリックした!

CONTAX Planar 50/1.4T*MMJの購入に失敗したと思って以来、ずっと頭はどのようにして新たな物を買おうかと・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 50mm F1.4T* MMJ 持病の「クモリ」白濁比較

2つのCONTAX Planar 50/1.4T*が手元にあるあいだに「クモリ」をしっかり画像として残すことにした。 ・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

Planar50/1.4T* 「クモリ」はMMJ の持病みたいなものか!

このAi NIKKOR 50/1.2SとCONTAX Planar 50/1.4T*での撮影をしたのは5月25日(月)であ・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 50/1.4T* AEJ 前期型に決めよう!

難しい後期型MMJをあきらめ前期型AEJを購入することとした。 前期型には581万台と582万台には当たり玉があるらしい。富岡工業・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 50/1.4T* ワクワクしない!レンズ選びが難しい

ワクワクするはずのCONTAX Planar 50/1.4T*のはずがそうならない。 手に入れて散歩での草花・自宅庭での鼻・・・
0
NIKON Z6

Ai NIKKOR 50/1.2Sで駅周辺をスナップ!MFは時がゆっくり進み満たされる!この快感は何だろう

ファインダー内では周辺減光は見られませんが、こうして写真を見ると若干感じられます。フードでしょうか。しかし、画像はいい色です。ボケ・・・
0
NIKON Z6

Ai NIKKOR 50/1.2SとPENTAX Super Takuma55/1.8 レンズ比較

この2本をフルサイズのZ6に付けて撮影してみた。 どちらも開放 まずはAi NIKKOR 50/1.2S ・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

Planar50/1.4T*,Ai NIKKOR 50/1.2S,NIKKOR z 50/1.8S レンズ比較

同じ日の同じ時間・同じ場所に3本のレンズを持って行き50mm単焦点レンズの比較画像を撮りました。ボディーはフルサイズのZ6。  ・・・
0
ORYMPUS PEN-F

オールドレンズファンに必須のPEN-Fのレンズ登録機能!Exifにレンズ名が表示!

【レンズ登録でレンズ名がExifに表示】最近オールドレンズやマニュアルフォーカスレンズを使うことが増えました。50/1.4の・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

CONTAX Planar 50/1.4T*で撮ったバラ ①

昨日に続き、久留米美術館バラ園での撮影です。今回はCONTAX Planar 50/1.4T*です。たくさんいいのが(自己満・・・
0
Voigtlander NOKTON 25/0.95

F0.95という数字だけでも世界最高水準、マニアックな中上級マニアのレンズ!

ピント合わせがシビアなNOKTON0.95ではあるが、憧れの世界最高水準0.95を持つことは悪い気がしない。所有欲は十分満たされ・・・
0
Voigtlander NOKTON 25/0.95

美術館バラ園を撮影、Voigtlander NOKTON 25/0.95

福岡県のコロナ非常事態宣言が解除されて10日あまりたちましたので、人口の多い博多方面ではなく久留米美術館バラ園に撮影に行きました・・・
0
ORYMPUS PEN-F

PEN-Fがますますオールドレンズの母艦にふさわしいとわかる!

所有するのはNIKON Z6・Z50・OLYMPUS PEN-F・LUMIX GX8の4台ですので、その中での比較になります。 ・・・
0
NIKON Z6

NIKONというメーカーの職人肌・潔さ! Z6レビュー価格.com

購入して1年半が過ぎましたので価格.comにレビュー記事を書きました。 レビュー記事 Z6 FTZ 24-70/4S 予約・・・
0
CONTAX Planar 50/1.4T*

いつもの散歩での作例を5枚を比べた

    こうして3本のレンズ3枚を比べると面白いですね。Voigtlander NOKTON 25/0.95 にはまった理由・・・
0
わんことカメラ

Ai NIKKOR 50/1.2S リングゴムを付けた

どうでしょうか? ヤフオクで落札したAi NIKKOR 50/1.2S リングゴムがなかったので大変お安く入手できました。 レ・・・
2
ORYMPUS PEN-F

PEN-Fのファインダーは最強だった!拡大微調整がぴたりと決まる!

OLYMPUS PEN-Fのファインダー内拡大画面がぴたりと止まり(今までは激しく揺れてピント合わせどころではなかった)、ピン・・・
2
Voigtlander NOKTON 25/0.95

Voigtlander NOKTON0.95 価格.comにレビュー記事を書いた

はまってしまったVoigtlander NOKTON 25/0.95! その良さを知ってもらおうと価格.comのレビューに記事を投・・・
0