さよなら「α7」、満足と不満点、「α」のカード内全削除ショートカットキーも追加

α7

α7を手放そうと決め、新たなオールドレンズの母艦「EOS RP」が来ましたので、α7を触ることはありません。
最後の勇姿をEOS RPでおさめました。
この「Sonnar2.8/35」はα7によく似合います。
小型カメラには小さいレンズでね。

2013年の発売ですが、シリアルナンバーからしても新しいカメラだと思われます。
使用感が全くなく美しい姿です。

「α7」が届いた、驚くことばかり・・・
キズがないカメラが届いたマップカメラから美しいα7が届いた。ここまでは予想していた。キズはないのかと隅々まで調べ・・・

シングルスロットでも挿入口がいい

α7はシングルスロットでしたが、プロではないのでシングルで十分です。Sonyのミラーレスはワンクリックでカード挿入口が開くのでいい。ワンクリックの音と指に伝わる振動がとてもいい。
シャッター音は「グワンシャ」といった音で・・・まあ、愛嬌でしょう。それに引き換え、このワンクリックの開け閉め音はいいです。

α7Ⅲなどはダブルなのはいいのですが、裏向きに挿入するようになっていて、確認しながらの挿入ができないので慣れませんでした。
その点、α7は表を確認しながらカードを挿入できます。
当たり前だと思います。
α7SⅡも表向き挿入です。α9は裏向き挿入です。第3世代から裏向き挿入になったのでしょう。

カード内の画像が一気に削除できるショートカットキーが良かった

これがαの「フォルダー全画像 削除」のショートカットキー
SDカード全画像削除ができなかったGRⅢやFUJIFILM X-H1などのカメラでは当然のように「SDカード内の全画像削除」のシ・・・

僕はブツ撮りが多いです。
数十枚撮ったらカードを抜き、パソコンに転送し「lightroom」でフォルダ名を書きとめます。
また、画質の悪い物やピントがあっていないものなど不要な物はその場で削除します。
「lightroom」内では削除されていますが、カード本体には残っています。
そのカード続けて撮影すると、次に前回削除した画像が再び「lightroom」内にアップされるのです。
これが面倒です。
面倒ですからlightroomで保存した後はカード内の画像を全削除したいのですが、簡単にできるカメラもあれば、メニュー画面からカードフォーマットしなければならない物など・・・
その点、α7は全画像削除のショートカットキーがありたいへん楽でした。

α7のカード内全削除ショートカットキーは優秀

画像再生中に「メニー」ボタンを押すと上の画像になります。

削除をクリックすると「このフォルダーの全画像」が選択できます。
ここです。「全画像」が重要なのです。

全画像削除を選択すると上の画面です。
確認画面です。

全画像が削除され、「画像がありません」の画面になります。
このショートカットキーが本当に使い勝手が良かった。

バトンタッチしたEOS RPはこのようなショートカットキーをまだ見つけきっていません。

ホワイトバランスだけが大不満

僕はjpeg生ばかり使うので、ホワイトバランスが狂っていたらたいへん困る。
室内での撮影は「グレーボード」を使って正確にホワイトバランスをだすが、外でオールドレンズの母艦として使用している時は「オート」のみ使用。
この「オート・晴天・曇天」が何か変だから困るのです。

手放なそうと決めたのはこの1点!

「α7」、ホワイトバランス「オート」が気に入らぬ
α7+RIKENON50-2上の写真はα7で撮ったなかで最も好きな写真です。レンズは和製ズミクロンのRIKENON50-・・・

ありがとう α7

コメント・メッセージ