Sony α7Cの充電がやたら遅い。
付属のチャージャーがないので、カメラにバッテリーを入れたままの充電になる。
これがなぜか面倒。
USBからの充電にしても電源コンセントからの充電にしても時間が結構かかる。
予備バッテリーを買うついでにチャージャーを購入しようとAmazonで検索していたら、中国製でしょうがこの様な上から2本差しのチャージャーを見つけた。1000円強の値段とこれは財布に優しい。
バッテリーを社外品にすることは大変抵抗があるが、充電器は大丈夫なのではと試しに購入を決めた。
すぐに着き、パソコンのUSBジャックから2本差しにして充電開始すると1時間ほどで2本とも終了。まさか何かおかしいでしょう、とカメラに装着してパーセントを確認するとどちらも100%ではないか。
本当でしょうか・・・コンセントからも充電ができるが、そうするともっと速くなるのでしょうか?
まあ、これでいつものバッテリー充電ができるようになりました。

Batis40 雨のあとの水滴
ここまで寄れるからBatis40/2は楽しい。
コメント・メッセージ
[…] […]