CONTAX Planar 50/1.4T*MMJの購入に失敗したと思って以来、ずっと頭はどのようにして新たな物を買おうかとそればかりだ。
マップカメラに玉数が有れば私の中では最も信頼できるショップなので少々高くても即購入するのだが全くない。
カメラのキタムラの県内であるなら、そこまで行って直に見て取って確認できる。
しかしカメラのキタムラにもない。
結局の所、ヤフーやメルカリに頼るしかないのである。
毎日、何回となくその2つを覗く日々が継続中・・・昨日、なんと出くわすこともないだろうと思っていた「582万台」最初期型のAEJを見つけた。
ドキドキした。本当だろうか・・・。何度も何度も少し小さめの画像の中から製造番号を読み取る。2~3枚の画像には確実に老眼の私にも「582」が読み取れる。
画像をモノクロ印刷印刷した。カラーのパソコン画面よりはっきりと「582」が読み取れる。
もう間違いない。
光学面も特に問題があるような記述はない。
「購入する」をクリックしていた。
いままで購入したPlanar50/1.4T*の中では最も高いがそれでも私の予定額よりはずいぶん安く購入できた。
しかも、夢の「582」だ!本当だろうか。
実物が届いていないので、本物であって欲しいと願うしかない。
製造番号のリンクはすぐにはずすことができる。
前玉を磨こうと分解できないかと試したところ前玉はすぐにはずれ、製造番号リンクも簡単にはずれた。つまり、使えなくなった「582」レンズのプレートをMMJに付け替えて出品が簡単にできると言うことだ。
届いたら確認しなければならない。
①コーティングの反射光の色 ②重さ
コメント・メッセージ