過去のカメラ

NIKON Z50

DX50-250/4.5-6.3はやはりZマウント、クリアで美しかった

さすがZマウントだと思いました。美しいです。前ボケ、後ろボケを狙って望遠側で撮しました。どちらのボケも素人の僕にはピュアで美し・・・
0
NIKON Z50

満開寸前の桜をDX50-250/4.5-6.3で撮ってみた

雨が続いた後の晴れ間はうれしい。今日はNikonZ50にDX50-250/4.5-6.3をつけて散歩に出かけた。このズームは35・・・
0
NIKON Z50

小雨の日はNIKON Z50を連れての散歩がいい、

雨に強いかどうかはわからないがNIKONです。堅牢性のNIKONですから、少々の雨なんて大丈夫でしょう(小雨程度)信じています・・・
0
NIKON Z50

小雨の日はZ50を連れて近くの公園でカメラと遊んでみた

雨の日は雫や水たまりがいい。そこに写る景色を撮りたいが雫は大変難しい。何か写っているのはわかるがはっきりしない。

0
NIKON Z50

Z50はブルブル遊びも面白かった

低速で車を撮った。なんということはない写真ですが手を震わせたりもした。横断歩道が滲んでいる画像などは好きですね。もっといろいろ試したい世界です。
0
NIKON Z6

Z6と24-70/4Sの組み合わせはピュアで明るく美しい極上の世界

Zマウントの威力を感じます。口径の大きなマウントでFマウントの47mmからなんと55mmに8mmも広がっている。おまけにフランジバックが16mmです。
0
NIKON Z50

路地裏でPEN-FとZ50を撮り比べてみた

西鉄二日市駅前の路地裏でPEN-F  12/2.0とNikonZ50 16-50/3.5-6.3VR で撮り比べてみた。二台をカメラバックに入れて歩いたが、さすが軽量のミラーレス機、重さはまったく感じませんでした。

0
NIKON Z50

パンケーキの標準ズーム、この圧倒される薄さと135g!Zマウントレンズの中で異端児?

Z DX16-50/3.5-6.3 VR である。昨年末に販売されたZ50の標準レンズキットである。軽いAPSCも待ち望んで・・・
0
NIKON Z50

わんことオールドレンズを連れて「緩い」世界を撮ってきた

春を全身に感じる暖かい日差しの中、わんことNikonZ50 . にオールドレンズNIKKOR Ai Micro 55/2.8を連れて散歩に出かけました。

0
NIKON Z6

かちっと解像が欲しいときもある、超広角ズームNIKKOR Z14-30/4S

福岡県筑紫野市のJR山家駅の前に放置されている西鉄電車507。写真の素材としては一級品です。僕はレンズが手に入ったときよくここへ来・・・
0
NIKON Z6

最初の散歩投稿はNIKON Z6.50/1.8

わんこ「ぷよ」と毎日の散歩中に写真を撮りブログに残こそうと・・・

0