ずっと悩んでいたオールドレンズ遊びの母艦!
フルサイズは「NIKON Z6」、APSCは「Z50」、M4/3はオリンパス「PEN-F」と「EM1Ⅱ」を持っているが、どれもいつもすっきりせず、「違う」と違和感を覚えてきた。
Z6はいい写真を撮りに行くとき持ち出すカメラ。レンズはZ Sラインのレンズ。
Z50は鞄に入れて気軽に持ち出すカメラ。薄型パンケーキ風ズームが最高に似合う。
OLYMPUS PEN-Fは美しさとシャッター音に魅せられて買ったカメラ。時々触ってはニンマリするカメラ。
OLYMPUS EM1Ⅱはブログやメルカリ用の室内・テーブルフォト用、このカメラも質が高かく使い勝手がいい。
全てファインーダーを使用するのでどのカメラも有機ELのファインダーである。
と、それぞれに使用目的があり、オールドレンズに手軽に付けて持ち出して遊ぶカメラがなかった。オールドレンズ遊びのレンズは35mm換算のレンズが当たり前で標準の50mm前後で遊ぶことが多い。
そうなるとM4/3やAPSCでは良さが表現できない。やはりフルサイズセンサーのかめらが必要に思える。
Z6を持ち出してはいたが手軽にとはいかない。簡単に買えるカメラではないからだ。予約して発売日に購入したが高かった。今でもそれだけの値うちはある。だからどうしても丁寧な扱いなる。
フルサイズ・・・ないかなー・・・
Sonyのフルサイズを中古で買うことも何度も考え、価格COMやマップカメラの中古価格を幾度となく調べたが、踏み越えられなかった。
Sonyには苦い経験がある。
5~6年前フルサイズのコンデジ「RX1」に憧れて中古で購入。
レンズとの相性がいいのでしょう、吐き出される画像の美しいこと美しいこと、惚れ惚れします。予備に「RX1R」をやはり中古で購入。どちらも結構いい価格でした。
マクロ撮影もとろけるボケが美しい。
交互に使っているうち、2年ほど経ってから不具合が生じ始めました。
当時はネット上でもこの不具合が結構扱われていて、修理をも大変高額であること。
購入した2台とも不具合が生じます。手のひらで叩けば治ったりして使用できますが、不具合の頻度も高くなってしまいました。
カメラは「堅牢性」が最も重要。
そう考え、NIKONの初ミラーレスZ6を購入したわけです。
Sonyの評判がいいフルサイズはそのトラウマからどうしても購入できません。
「NIKON Z5」が発売になりましたが、姿形がZ6とほぼ一緒、大きさ重さも同じなので魅力を感じません。
NIKONが昔から好きですからCanonは1台も使ったことがありません。
こだわりのNIKONが好きで、今風の格好いいCanonは避けていました。Sonyが売れる前までは最も売れるメーカーでしたから・・・
コメント・メッセージ